A 邦楽 メロディー・コンダクター (A4版 楽譜)
※雅楽や声明では、「壱越、断金、平調、勝絶…」などの伝統的基準音(黄鐘・A=430Hz)を使います。
基準音切替スイッチ:A=430Hz(標準),440Hz(雅楽/声明),443Hz(スタジオピッチ) をご利用ください。
※また、民謡では、 「1尺8寸菅、1尺9寸菅、2尺菅…」など尺八の長さを基準音にする場合があります。
これらの基準音は、微妙な音程関係となりますので、
音程微調節 :-50セント、-25セント、±0セント、+25セント、+50セント が必要になります。
音程微調節は、音程の不安定なカセット・テープなどと、合奏する場合にも便利な機能です。
※ 邦楽 メロディー・コンダクターは、邦楽を勉強しようとする皆様に お勧めの一品です。
楽譜をセットすれば、どんな音楽でも 歌い演奏ができます!
A 邦楽 メロディー・コンダクター 特価 23,100円(税込)
「日本の名歌集@」(88曲選) 別売 3,150円(税込)
● まず最初に、お好みの曲目を選び、本体にセットしてください。
楽譜のセット位置は、縦・横・左・右、自由に選べます。
※ 縦読み、横読み、右利き、左利きなど、ご自分の弾き易い位置が選べます。
横読み 右利き 左利き
※ 楽譜を本体にセットするだけで、
曲目の音階が(長音階・短音階・陽音階・陰音階・民謡音階…など 8種の音階)
自動的に 鍵盤へ配置されます。
● つぎに、ご自分が歌い易い「音階の高さ(調)」を選びます。
※ 男性はハ(C)〜ホ(E)調、女性はホ(E)〜嬰ト(G#)が標準的です。
特に、声の低い場合には、キーを押して1オクターブ低くすることができます。
※邦楽を本格的に勉強する方の為に、オプション銘版も用意しています。
伝統邦楽の音名 「壱越(D)、断金(D#)、平調(E)…」がご利用いただけます。
● 歌詞を順番になぞるように押していくと、メロディーが弾けます!歌えます!
・指の腹で、優しく押して下さい。爪を立てるのはいけません。
○ ×
※音色は、8種類(オルガン、フルート、トランペット、ピアノ、
バイオリン、ホルン、クラリネット、ビブラホン)。
4和音までのハーモニー演奏が可能です。
※ メトロノームは、テンポ 30〜240、12拍子までの複拍子も設定できます。
複拍子とは、2種の拍子(例えば3拍子と5拍子)を組合せたリズムです。
●リズムに自信がなくても大丈夫。 「録音」と「テンポ」のボタンが味方です!
・まず最初に、「録音」ボタンを押してから演奏を始めてください。
・リズムやテンポは気にせずに、歌詞を押す順番さえ間違えなければ
メロディーは、本体内部のメモリーに正しく記憶されています。
録音ボタンを押してから演奏します。
・そして、再生のとき、「テンポ」ボタンを正しいリズムでたたきます。
テンポ・ボタンを押して再生します。
・つまり、メロディーとリズムを、2回に分けて演奏することになります。
こうすれば、楽器の苦手な方にでも、楽しく上手な演奏が可能になります。
【一本指の二重奏】(動画)
● 一本の指だけでも、 「二重奏」や「合奏曲」をお楽しみいただけます!?
・同様に、「録音」ボタンを押してから、高音部(又は低音部)を演奏します。
・正しいリズムで録音ができた場合には、「再生」ボタンを押してください。
自動演奏に合わせて、低音部(又は高音部)を演奏すれば
一本の指での「二重奏」が出来上がります。
・もしも、録音のリズムが変なときには、
「テンポ」ボタンを、お子様やお爺ちゃんの指をお借りして、
高音部の「再生」をお願いします。
低音部は、お母さんの指が担当するハーモニー演奏となります。
このような、家族演奏会のご利用法も楽しいものです。